マーケットニュース

(04/26 11:03)

<NQN>◇債券11時 長期金利、上昇一服 0.925% 日銀会合を見極め

<NQN>◇債券11時 長期金利、上昇一服 0.925% 日銀会合を見極め
 26日午前の国内債券市場で、長期金利の上昇(債券価格の下落)が一服している。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.035%高い0.925%で推移している。日銀が26日まで開く金融政策決定会合で国債買い入れを減らすとの思惑から一時0.930%と2023年11月2日以来の高水準をつけたものの、実際の結果を見極めたいとするムードが強まるなか、利回り水準の高さに着目した買いも入った。

 時事通信は25日夜、日銀が決定会合で「国債買い入れの縮小の方法を検討する」と伝えた。事実上の量的引き締め(QT)に移行するとしており、国債買い入れオペ(公開市場操作)の規模が減少して需給が緩むとの警戒感が広がった。日銀はあわせて公表する「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で物価見通しを上方修正するとみられ、追加利上げも意識されやすく幅広い年限で国内債には売りが出た。

 米金利の先高観も国内金利の上昇圧力となった。25日発表された1〜3月期の米実質国内総生産(GDP)速報値では成長率が市場予想を下回ったものの、物価指標の伸びが市場予想を超えた。高インフレを抑制するために米連邦準備理事会(FRB)が利下げを先送りするとの見方が強まり、25日に米長期金利は昨年11月上旬以来の水準に上昇し、国内債相場の重荷となった。

 中期債では新発2年物国債の利回りが前日比0.020%高い0.315%と09年7月以来の高水準をつける場面があった。新発5年債利回りは同0.025%高い0.520%と11年4月以来の高さで推移している。超長期債では新発20年債利回りが一時1.700%と同0.040%上昇し、昨年11月以来の高さとなった。債券先物相場は続落し、中心限月の6月物は前日比31銭安の143円84銭で午前の取引を終えた。

 短期金融市場では、無担保コール翌日物金利(TONA)が横ばい圏で推移している。0.07%台後半で取引され、加重平均金利は前日の日銀公表値(0.077%)とほぼ同水準になっているもようだ。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

情報提供:株式会社QUICK

Copyright(c) 2012 QUICK Corp. All Rights Reserved.

閉じる